
「ヤツくる」は、ライターさんなどが来店される日に注目し、その仕掛けをデータ分析していこうとするもの。
今回は、5月10日にライバーロックさんが来店した「ニューアサヒ諏訪高島店」を徹底的に解析したみたいと思います。


ライバーさん来店時のポスト
当日を時系列で見れます

ライバー南信アサヒ来店2days
今月は高アサからだな!

抽選14名、入場30名様超とポストされてます



ライバーリベンジ成功
おっさんの推測はどうだったのかしら


最後にまとめたポスト、ほぼ正解でしょう
分析の結果、今回は
【高配分系➡末尾・機種】
が用意されていました
では分析結果を見ていきましょう
全体分析
出玉分布図

出玉状況の分かる配置図の確認だ!クリックすると高解像度で確認できるからな!


では分析結果を見ていきましょう
DATA分析
高配分系

末尾4番台-プラス差枚台ピックアップ



5/10に末尾④番台…
5-1=④
日付にまつわっていたのかもしれませんねー

からサー末尾4番台残念でしたね涙

ライバーのおっさんが、末尾4番台に気づけたの
常連さんから確定情報確認共有があったからだろ
ざっと見ても良い台複数あるよな
おっさん、もっと早く気づけ!

末尾⑥・⑧・⑨も良い台見えてます
今回は難しかったかもしれませんね

よし、高配分系機種行くぞ
ガンダムSEED



ぜんぶかと思ったが、はんぶんだ!
マイジャグラーⅤ



末尾④は残念だったが
ロックなおっさん寄せ、末尾⑥⑨はきっちりだな
それと途中注目が集まっていたであろう末尾⑧
ピックアップデータ共有しよう


これは、さぶいち仕込みデータですヨーーー

ほかに、おっさん末尾も良き台あるし
末尾軸にした単品構成だよねー

高配分系機種はノーマルとATから一機種ずつ、
前回同様、バランス良いですね
他、単品や複数系や並び等は
出玉分布図やランキングをご確認下さい
個別台差枚数ランキング

順位 | 機種名 | 台番 | 差枚数 |
---|---|---|---|
1 | スマスロアイマス | 285 | +7,917枚 |
2 | スマスロ北斗の拳 | 477 | +6,630枚 |
3 | ガンダムSEED | 498 | +4,328枚 |
4 | からくりサーカス | 488 | +4,325枚 |
5 | とある魔術 | 462 | +4,039枚 |
6 | ゴーゴージャグラー | 548 | +3,697枚 |
7 | マイジャグラーV | 406 | +3,405枚 |
8 | とある魔術 | 460 | +3,312枚 |
9 | アイムジャグラー | 423 | +3,218枚 |
10 | モンキーターンV | 319 | +3,044枚 |
11 | 北斗無双 | 325 | +2,788枚 |
12 | カイジ狂宴 | 304 | +2,705枚 |
13 | 炎炎ノ消防隊 | 434 | +2,601枚 |
14 | 戦国乙女4 | 508 | +2,425枚 |
15 | ガンダムSEED | 499 | +2,345枚 |
16 | ガンダムSEED | 497 | +2,339枚 |
17 | ゴーゴージャグラー | 544 | +2,313枚 |
18 | ジャグラーガールズ | 448 | +2,196枚 |
19 | バジ絆天膳 | 513 | +2,012枚 |
20 | ハッピージャグラー | 414 | +1,913枚 |
21 | ハナハナ天翔-30 | 371 | +1,777枚 |
22 | 新ハナビ | 378 | +1,685枚 |
23 | エウレカZERO | 439 | +1,652枚 |
24 | マイジャグラーV | 410 | +1,646枚 |
25 | スマスロ北斗の拳 | 465 | +1,644枚 |
26 | スマスロ北斗の拳 | 472 | +1,609枚 |
27 | 戦国乙女4 | 507 | +1,562枚 |
28 | ゴーゴージャグラー | 550 | +1,515枚 |
29 | うしとら白面 | 288 | +1,494枚 |
30 | モンキーターンV | 322 | +1,442枚 |

全館いたるところからランクイン
まとめ&考察
実績総括
・末尾4番台は高配分系の可能性大
・末尾8番台は準高配分系の可能性大
・高配分系機種が複数用意されていた可能性大
・他、機種イチ~複数系が用意されていた可能性大
✅全館満遍なくチャンス
📝エックスポストは要チェック
📝演者まつわる末尾は争奪戦仕様!?

2回目の来店で傾向がはっきりしてきた
【高配分系末尾】軸のプラスαイメージで良いと思うぞ

来月以降の来店日も注目ですね
我々も攻略のサポートに全力を尽くしますよ

だな!次回ヤツがくる時もきっと!楽しみにしておこう